人間ドック 特定健診

人間ドック

健診機関・料金 他

特定健診

特定健診 特定健診

各健診について

① 当組合が業者に委託して実施する健康診断

社員(本人)は9月から10月頃に、宇都宮市医療保健事業団に委託して行い、家族は社員と同日、もしくは通年(宇都宮市医療保健事業団が会場のみ)行います。

健診費用の自己負担はありませんので、交通費のみご負担ください。

☆すべて駐車場は有ります。

《健診項目》

特定健診
基本的な
検査項目
既往症、服薬歴、生活習慣等の調査
自覚症状及び他覚症状等の検査(医師の診察)
身体計測 身長・体重・腹囲・BMI
血圧 最高(収縮期)/最低(拡張期)血圧
血中脂質検査 中性脂肪・HDL(善玉)コレステロール・LDL(悪玉)コレステロール
肝機能検査 GOT・GPT・γーGTP
血糖検査 空腹時血糖かHbA1c
尿検査 尿糖、尿蛋白、(尿酸)
特定健診
詳細項目
貧血検査 赤血球数・血色素量・ヘマトクリット値
心電図検査 心電図(安静時)
眼底検査 眼底カメラ撮影
その他 胸部X線検査 胸部X線検査(直接撮影又はデジタル撮影)
視力検査 スクリーノスコープ
聴力検査 オージオメーター(1,000ヘルツ・4,000ヘルツ)
大腸がん検査 検便
胃がん検査 胃X線検査(バリウム)

② 市長村が実施する各地(居住地のある地区での受診)の集団健診(住民健診)

お住まいの市町村が各地区の公民館、施設で実施する健診(従来の住民健診)です。

基本の健診項目は、上記とほぼ同じ(※部分は除く)で、同時にがん検診を受診できるところもあります。(日程及び詳細はお住まいの各市町村窓口にお問い合わせください。)

③ 人間ドック(全14機関から選択) … 奥様のみ選択可

組合と契約する14の医療機関で人間ドックを受診することが出来ます。当組合から補助金が出ます。

栃木県の特定健診・特定保健指導関連情報
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/kenkoudukuri/kenkoudukuri/1242004157589.html

データヘルス計画 健診機関・料金 その他 特定健診とは 保健指導実施計画書 定期健康診断日程表 ご家族の健康診断について